クロモジは日本の山地に自生するクスノキ科の落葉低木で、爽やかな香りが特長です。
枝に黒い文字が浮き出たように見えることが名前の由来となりました。
春先に黄色の小さな花が咲き、夏には実がつき、秋にはあざやかな黄葉など四季を楽しめる庭木でもあります。
昔から、抗菌効果が有名で、爪楊枝に使われたり、お茶として飲まれたり。
ヴァスパーの蒸留水は、
インフルエンザウイルスや黄色ブドウ球菌を
99.99%不活化すると試験機関でも証明が取れています。
また、日本最古の化粧品原料でもあり、
保湿効果もあることから、アルコール消毒で荒れた
手指やアルコールが肌に合わない方の除菌にも適しています。

《期待できる効果》
1.スキンケア効果
クロモジに含まれる『リナロール』という成分には抗菌作用に加え、保湿作用と補修作用、沈静・免疫力強化作用がありお肌の炎症や乾燥などにも効果的。
2.リラックス効果
クロモジに含まれる『リナロール』という成分には優れた鎮静効果、抗不安作用がありイライラした気持ちを落ち着かせるリラックス効果があります。また、不眠症、鬱、認知症などにも効果的。
3.ウイルス、細菌対策
クロモジに含まれる『プロアントシアニジン』『リナロール』成分にはウィルスや菌の不活化効果が。
4.雑菌対策
洗濯物のニオイ対策などにも